路線・送迎バス
-2.png)
有田川町内⇔花園 TEL:0737-52-3034
時刻表:平日ダイヤ
時刻表をクリックするとPDFが開きます
時刻表:土日祝ダイヤ
時刻表をクリックするとPDFが開きます
済生会有田病院行き時刻表
時刻表をクリックするとPDFが開きます
美山線 TEL: 0737-52-3034
時刻表をクリックするとPDFが開きます
※ 美山線は、令和6年4月8日(月)より車両が入れ替えとなりました。
定員を超えた場合はご乗車いただけない場合がございますので、ご了承の程お願いいたします。
ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。
バス停留所一覧
切符の種類とルールについて
年齢区分について
きっぷには、「おとな運賃」・「こども運賃」・「幼児運賃」・「乳児運賃」がございます。
区分 | 年齢 | 内容 |
---|---|---|
おとな | 12歳以上 (12歳の小学生は「こども」) |
ー |
こども | 6歳から12歳未満 (小学校入学前の6歳は「幼児」) |
「おとな」の半額となります。 (但し10円未満の端数は10円単位に切り上げとなります) |
幼児 | 1歳から6歳未満 | おとな又はこどものお客様1名の同伴につき1名の幼児は無料です。 但し、次の場合は運賃がかかります。 ※おとな又はこどものお客様1名の同伴につき2名以上の幼児は、 3人目からこども運賃がかかります。 ※幼児だけご利用の場合はこども運賃となります。 |
乳児 | 1歳未満 | 無料 |
障がい者割引について
身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者手帳等をお持ちのお客様がご利用いただけます。
バスご利用時は降車時に手帳を運転士に提示して下さい。
種類 | 対象者 | 適用 | 割引率 |
---|---|---|---|
普通運賃 | 本人 | 手帳を掲示する身体障がい者ご本人が乗車する場合 | 5割引き |
介護者 | 介護者が本人とともに乗車する場合 | 5割引き | |
介護者が単独で乗車する場合 | 通常の普通運賃(割引対象外) | ||
通勤定期 | 本人 | ご購入の際は手帳の提示をお願いします。 | 通勤定期券代の3割引き相当 ※1 |
介護者 | 介護者は本人とともにご乗車する場合に限ります。 | 通勤定期券代の3割引き相当 ※1 | |
通学定期 | 本人(おとな) | ご購入の際は手帳の提示をお願いします。 ※12歳以上のお客様 |
おとな通学定期券代の3割引き相当 ※1 |
本人(こども) | ご購入の際は手帳の提示をお願いします。 | こども通学定期券代の3割引き相当 ※1 | |
回数券 | 本人(おとな) | ご購入の際は手帳の提示をお願いします。 | おとな回数券代の5割引き |
本人(こども) | ー | 割引きなし |
- 介護者とは、本人がお持ちの手帳に「介護等必要」の項目が記載されている場合に限ります。
また、介護者は本人1名様につき1名様までの割引適用となります。さらに乗車区間は同時に同区間の場合に限らせていただきます。
- 割引運賃の端数処理について、普通運賃は10円単位に切り上げに、定期運賃は10円単位に四捨五入になります。
- 1は有田鉄道運賃規則に基づく計算式の適用となります。
きっぷの種類について
きっぷには、「普通運賃」・「通学定期」・「通勤定期」・「回数券」がございます。
種類 | 名称 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|
普通運賃 | ー | 当日 | 「おとな」・「こども」・「幼児」・「乳児」の年齢区分があります。 |
定期券 | 通学定期 | 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 |
購入時には学生証のご提示をお願い致します。 ※有田川町にお住まいの方または有田中央高校清水分校へ通学する方には、 有田川町路線バス定期券購入助成金制度がございます。 詳しくはこちら |
通勤定期 | 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 |
※有田川町にお住まいの方には、 有田川町路線バス定期券購入助成金制度がございます。 詳しくはこちら |
|
回数券 | ー | 有効期間3ヶ月 |
11枚つづり。(10回分の料金で11回分ご乗車いただけます。) ※有田川町にお住まいの方には、 |
- 定期券のご購入について、初めてご購入のお客様はご利用開始日の7日前からの発売となります。
また継続してご購入いただくお客様はご利用開始日の14日前から発売となります。尚、回数券はご利用日のその日からご利用いただけます。
- 回数券・定期券をご購入いただいてからの払戻しは可能です。但し払戻手数料がかかります。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
TEL:0737-52-3034
料金
料金に関しましては、こちらで検索お願いします。
- NAVITIME(バス乗換案内)
- https://www.navitime.co.jp/bustransit/
和歌山市地域バス(受託運行バス)
私どもは和歌山市様より委託を受け、和歌山市地域バス「紀三井寺団地線」を運行しております。
イオンお買い物バス
車内のマナーについて
- 事故防止のため、急ブレーキ・急停車をすることもありますので乗車中はシートベルトの着用のご協力をお願い致します。
- 携帯電話はマナーモードにするか、通話はお控えいただけますようお願い致します。
- お年寄りや体の不自由なお客様、妊娠中や乳幼児をお連れのお客様がご乗車される場合は席の譲り合いをお願い致します。
- 飲み物や不要になったゴミ等はバス車内に置いていかず必ずお持ち帰り下さい。
- 感染症予防のため、バス車内での会話はお控えいただけますようご協力をお願い致します。
- 短い車内でのご乗車時間、ご乗車いただきました皆様がお互い快適にご利用いただけますよう、ご協力をお願い致します。
ご乗車の注意事項
- バス料金は無料ですが、イオン和歌山店からご乗車の場合はレシートの提示のご協力をお願い致します。
- 交通事情により、予定出発時間に遅れる場合も想定されますので予めご了承いただけますようお願い致します。
- バスには定員数があり、最大乗車人員は60名となっております。尚、バス座席は先着順です。ご乗車の皆様が快適にご利用いただけますようご協力をお願い致します。
- 体調が優れない(発熱・強い倦怠感・息苦しさ等の症状)お客様にはご乗車をお控えいただきますようお願い致します。
- 感染症予防のため、バス走行時は空調を入れ外気を取り入れ空気を循環しております。また停車時は窓を開け換気を致します。
- 安全にご利用いただきますよう取り組んでおりますので、ご乗車いただけるお客様は短い乗車時間ではありますが、マナーとゆずり合いの気持ちでご利用いただけますようご協力をお願い致します。